2011年10月24日

あぁ丸和(後)

結局最終戦は、丸和に行ったものの出走を断念。

バッテリー電圧低下は オルタネーター(発電機)トラブルがほぼ確実で、ある意味 原因と症状が絞れるのでまだ対処が思い浮かぶ。

ハンドル バイブレーションの原因がどうも特定出来ない。
その場でジャッキアップして、左フロントのハブベアリングに多少ガタが出てるのは分かったけど、これが原因なのか?他が原因でハブベアリングのガタに発展したのか? どうも分からない。

そもそも、ラーメン食べる前と後でいきなり変わったのが不思議だ。
壊れかけの状態で、しばらく停止(同じ位置で負荷)がとどめになったのでしょうか?

とぼとぼ 皆のいるパドックへ歩く・・・・




振動はともかく、電気が無いと帰れないのでパドックへ行くと、
ローダーに積み込み中の1号(Y川号)CJ4Aミラージュ発見。
何でも前日練習で、リヤ廻りの溶接が剥がれたそうな・・・

とりあえず、バッテリーを移植させてもらう。
難なくエンジンが動き、電源さえあれば車が動く事がわかりました。

お互いのバッテリー交換後 1号のCJはいざ東京へ
RIMG0002.jpg


バッテリーを変えたものの、走っても充電しないのでいつ電池切れになるか判らない。
近所で予備のバッテリーを買ってから帰る事にしたが、まだ7時くらいでお店が開いてないので、しばらくフラフラと・・・

慣熟走行で、だまCは インプレッサの2速を失った模様。
こちらもローダーに積載してお帰りになられました。
ハチロクもそろそろ積載車で移動しないと厳しいかなぁ?


エヴォ初(CT9A)の1本目(土手にヒット)を見届けた頃には10時を過ぎたので、まずは国道4号沿いのカ◯ンズホームでバッテリー買ってから帰路へ。
自宅に帰ってもその後の対応難しいので、主治医のいる夢屋さん(横浜)へ行きます。

それにしても、高速でハンドルの振動がスゴい。
ス◯ンダートーンを腕に付けながら運転か?(使った事無いけど)
痺れます・・・・

時間が早いので渋滞も無く、第3京浜のる頃でも電圧低下は1Vくらい。
何とか予備使わないで行けるかな?

第3京浜降りてあと2キロも無いくらいで、9Vくらい。
いよいよ時計が暗くなってきた。
どうやら、一般道でウインカーやブレーキランプを使うのが、かなり電力消費に効いてる。
そういえば山手トンネルはスモール付けてたしなぁ
目的地まであと500mくらいで8V以下になり、とうとう時計消灯&エンジン回転も怪しい。

何とか夢屋さん前に車を止めた所で息絶える。
またしてもギリギリセーフで到着ですよ。何て運のいい・・・

「よくバッテリー1個で栃木から帰って来れたな、最近の車でオルタネータ壊れたら絶対帰れないぞ」
なんてお言葉もらいながら、とにかくドッグ入り。


あ〜あ、結局今年は2戦しか出れなかった・・・
来年は? 
とにかく車修理終わってから考えますわ。