2015年4月26日

春の明神ヶ岳


正月からしばらく山に登ってなかったし、
天気もまあまあ と言う事で、
箱根外輪山の一つ「明神ヶ岳」に行ってきました。

久しぶりの登山なのでちょっと足にきたけど、
金時山の向こうに富士山も見えたし、いい登山日和。

まずは新緑の大雄山 最乗寺に向かう。




駐車場に車を止めて参道を上へ
ここは何度か訪れているが、静かで雰囲気がとてもいい。
朝7時だから人もいなくて尚更静か。
写真左の奥へ行くと、立派な杉の大木が並んでますよ。
ここで標高300mくらい


出発前はやっぱりお参りしないと



デカい高下駄の先が登山口になります


ここから標高差800mくらい登るので、
それなりに体力使いそうですよ。


さっそく石ゴロゴロの急登



少し登ると石仏が並んでいた。
最乗寺からホラ貝の音色が聞こえてきて、なんかいい感じ。



杉林の中をのんびり進む


途中で林道を2本横断して更に上へ
ところで、この木いったい何があった?


新緑の明るい緑が、歩いていてとても爽やかであります


見晴小屋(休業)に到着


う〜む・・


かつてリフトの建設をしていたそうだが、開業する事無くそのまま朽ち果てている。


こういった感じに、U字に掘れた土の道がとても多い。
ここは緩やかだけど、急登で土が湿った箇所はちょっと歩きにくい。


開けた場所に出ました




神明水に到着
ここで標高800m 。登り始めてから1時間半くらい。

湧き水で顔を洗う。


ちょっと霞んでるけど、ツツジ越しに相模湾方面


だいぶ青空が出てきた。
ここは草原のすっきりした道。
頂きまでもう少しだな。


崩落気味の箇所
ほっとくと道が無くなっちゃいそうだ。


山の上なので、まだ桜が咲いてますよ。


明星ヶ岳方面との分岐地点
明神ヶ岳は右へ進む。



おっ、稜線に出たかな?
先の開けた感じが嬉しくなる


出ました!
箱根の山です。大湧谷がよく見える。


すぐに明神ヶ岳到着
9:40なので、登り始めてから2時間40分ですね。


標高1169mになります。


いつもの様に、梅おにぎりをほおばる。
普段は梅食べないんだけど、山の上はこれが美味しいんだな。


山頂で富士山をバックにおじさんの写真を撮ってあげて、
稜線を少し明星ヶ岳方面に向かってから下山する。



春はスカーン!とした天気は なかなか望めないが、
秋とは違う鮮やかさがあり、山の上は少し涼しい風が吹いて心地よい。


11:47 無事下山


最乗寺の新緑を見ながら下へ



お土産でも買おうかな?
駐車場を通り過ぎ更に下へ・・

店のおばちゃんに「おかえりなさ〜い」と声を掛けられ、ふらふらと店の中へ。
「お食事もありますよ〜」
メニュー見せて貰ったら殆ど蕎麦だ。
ちょうどお昼時だし、”十八丁目売店”さんにお邪魔する。


小さなテーブルに座り、お茶と天狗せんべいを頂く。
上のは新商品の黒ごま味だそうで。


天狗せんべいかじりながら、おばさんと談笑しつつ蕎麦を待つ。
それはそうと、注文聞いたお父さんが何処かへ行ってしまったようだが?

なにやら蕎麦を作っているのは、もっと下った所にある”十八丁目茶屋”だそうで、そこが本店との事。
お父さんは本店まで蕎麦を取りに行ったらしい。(笑)


しばらくすると、お父さんが帰ってきました。
注文したのは とろろそば ですよ。

とろろがね、
さっぱりしてて疲れた体にとても心地よいのです。
美味しかった。


お土産に、天狗せんべい ”ピーナッツ味” と ”黒ごま味” を購入。



まもなくGWってやつだ。
なので、またどこかへ行くかな。

では